Company
会社案内
社 是
プラスチックによる社業の発展を通じて、社会人・産業人として自覚と資質の向上をはかり、
豊かな社会の実現に貢献する事により、相互の繁栄を築こう。
代表あいさつ
New You, New Plastics
平素はプラスチック製品と上山製作所をご愛顧賜り誠に有難うございます。重ねて当社業務にご協力頂いております全ての方々に厚く御礼申し上げます。プラスチック創生期であった1958年の創業以来、私達はプラスチックを通じ社会に貢献しようと誠実を旨として創業者祖父より事業継承して参りましたが、今やこれまでのように叶いません。海外競合先に押されたため、後継者不在のため、廃業を余儀なくされた国内プラスチック製造業の先達。海洋汚染問題として表面化したプラスチック素材の特性。それらに想いを馳せるとき、取巻く環境を険しくしたのはプラスチック製造に携わる私達自身だと猛省します。
これら社会問題の解決へ向け、やっと私達は踏み出しました。当社独自製品であるU-PIC(ユーピック)ブランドを原点にして、将来も社会悪とされないモノづくり企業へ変貌しようと決意しました。先達から受け継いだ遺産を必ずや持続性ある製品へと生まれ変わらせて参ります。―――未来のあなたに、新しいプラスチックを届けるまで。
代表取締役 社長 上山 哲生

会社概要
商 号 | 株式会社 上山製作所 |
事業目的 | 各種プラスチック製品の製造加工 / 販売及びこれに付帯する一切の業務 |
所在地 | 〒578-0984 大阪府東大阪市菱江4丁目6番46号 ※工場倉庫も上記の住所となります。 |
電話番号 | 072-973-8887 |
FAX番号 | 072-973-8880 |
創 業 | 昭和28年3月1日 |
法人設立 | 昭和35年7月20日 |
資本金 | 昭和35年7月 100万円 昭和41年8月 500万円 昭和43年8月 1,000万円 |
役 員 | 代表取締役社長 上山 哲生 取締役会長 上山 欣秀 |
従業員 | 20名 |
年 商 | 約3億円 |
取引銀行 | 三井住友銀行 / 京都銀行 / 日本政策金融公庫 |
販売先 | フェザー安全剃刀(株) / (株)セルフ大西 / (株)店研創意 / (株)友屋 / (株)ミツヤ / (株)クラウングループ / (株)光 / (株)西敬 / 共栄プラスチック(株) / (株)アイトック |
仕入先 | 協栄産業(株) / 新興化成(株) / 大祐化成(株) / 濤和化学(株) / アリスケミカル(株) |
主要製品 | 文具事務用品 / 店舗用品 / 業務用ハンガー / 刃物用部品 / その他容器 (実用新案 / 意匠登録 多数) |
外注先 | 金型製作加工 / シルク印刷 / パット印刷 / 真空蒸着メッキ 等 |
加盟団体 | (社)西日本プラスチック製品工業協会 |
沿革
1953年03月 | 上山良一が大阪市生野区猪飼野にて創業 |
1960年07月 | 法人設立し株式会社となる |
1964年12月 | 布施市(現・東大阪市)友井2丁目へ移転完了 |
1971年12月 | 第2倉庫改装完了 |
1973年06月 | 第3倉庫新築竣工 |
1988年03月 | 創業35周年 上山良一が取締役会長に、上山欣秀が代表取締役社長に就任 |
1992年12月 | 第5倉庫改装完了 |
2014年09月 | 上山欣秀が代表取締役会長に、上山哲生が代表取締役社長に就任 |
2016年05月 | 東大阪市菱江4丁目へ新築移転 |
アクセスマップ
【弊社へお越しのお客様へ】
〒578-0984 大阪府東大阪市菱江4丁目6番46号
TEL:072-973-8887 / FAX:072-973-8880
■お車でお越しのお客様
阪神高速13号東大阪線中野ICより横枕交差点より南へ2分
■電車でお越しのお客様
近鉄けいはんな線 荒本駅より南東徒歩10分
近鉄奈良線 若江岩田駅より北へ徒歩15分